よくあるご質問(参加者の方向け)

イベント参加者様からよくあるご質問についてお答えいたします。

目次)

  1.  EventRegist(イベントレジスト)/会員登録について
    ・パスワードがわからない
    ・会員登録/ログインできない
  2. チケットの申込み/キャンセルについて
    ・抽選チケットの当選/落選
  3. イベントに参加する
    ・申込者と参加者の違い
  4. イベント主催者への問い合わせ
  5. イベント参加者用アプリについて
  6. EventRegist-enavle(エネイブル)オンラインイベントでの視聴について


1. EventRegist(イベントレジスト)/会員登録について

Q. EventRegist (イベントレジスト)とは何ですか?
EventRegist(イベントレジスト)は、スマートにイベント作成・決済・参加管理ができるツールです。誰でも簡単にイベントを作成することができます。

 

Q. EventRegist になぜ会員登録する必要があるのですか?
EvenRegist を使って作成されたイベントのチケットを申し込む際には、EventRegist への会員登録が必要です。会員登録をすることにより、チケット申込後に確認できる「マイチケット」ページから、チケットのダウンロードや領収書データの表示(有料チケットのみ、かつイベント主催者が発行するよう設定している場合のみ)などの便利な機能を使うことができます。そのためチケット申込みにあたり、会員登録をお願いしています。

 

Q. 会員登録をおこなったあと、仮登録メールが届きません
EvenRegist へ会員登録の操作を行ったあとに、入力したメールアドレス宛に届く仮登録メール内の認証ボタン(またはURL)をクリックすると会員登録完了となります。仮登録メールが届かない場合は、下記のような原因が考えられます。

  • プロバイダーなどの機能により、迷惑メール(スパム)と誤判定され、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている
  • 会員登録の際に入力したメールアドレスに誤りがある
  • 携帯メールの場合で、ドメイン拒否をしている
    (eventregist.com からのメールを受信可能な状態にしてください)

上記をご確認のうえ、再度同じメールアドレスにて会員登録の操作を行うと、「会員登録を完了してください」の画面が表示されます。[認証メール再送]ボタンをクリックし、仮登録メールを受信できるかご確認ください。

 

Q. ログインパスワードがわかりません

EvenRegistのログインパスワードをご失念の場合、または、[Facebookアカウント/Googleアカウント/日経IDで会員登録]を行われた場合は、イベントレジストからログアウトした状態で、こちら からパスワード再発行手続きが可能です。
ログイン時、パスワードの入力を何度か間違えるとアカウントがロックされますが、その場合もパスワードを再発行することでロックが解除され、ログインが可能になります。

▶ パスワード再発行についてはこちら

 

Q. メールアドレスを変更できますか?
はい、できます。EvenRegistのログインIDとして登録したメールアドレスの変更と、イベント(チケット)の申込者として登録したメールアドレスの変更は、設定箇所が異なります。
今後開催されるイベントにお申込みされている場合、注意が必要となりますので、下記のページをご参照いただき変更を行ってください。

メールアドレス変更についてはこちら

 

Q. ログインしていないのにワンタイムパスワードが送られてきました。なぜですか?
ワンタイムパスワードを設定すると、通常は、「イベントレジストID(メールアドレス)とパスワード」でのログイン後に「ワンタイムパスワード」が送信されます。ログイン操作をしていないタイミングでワンタイムパスワードが送信された場合は、下記のページをご確認ください。

ワンタイムパスワードについてはこちら

 

Q. 新規会員登録/ログインしようとすると、「既に登録済みのアカウントです」「メールアドレスまたはパスワードが違います」と表示されます

入力したメールアドレスで、すでにアカウント登録が行われているときに、表示されるメッセージです。入力したパスワードが登録済のものと一致すれば、10秒後に自動的にログインします。



「メールアドレスまたはパスワードが違います」と表示された場合、メールアドレスが間違いなければ、登録済みのログインパスワードをご入力ください。
ログインパスワードがわからない場合は、右下の「パスワードを忘れた場合はこちら」よりパスワード再発行を行うことができます。


[Facebook/Google/日経ID/Apple ID アカウントで会員登録]をクリックしてこのメッセージが表示される場合は、下記のページをご参照ください。

SNSアカウント連携による新規会員登録でのよくある質問についてはこちら

 


2. チケットの申込み/キャンセルについて

Q. チケット購入にあたり、手数料はかかりますか?
いいえ、購入者に手数料はかかりません。

 

Q. 決済方法は何に対応していますか?
PayPal 決済およびクレジットカード決済(VISA、Master、JCB、American Express*)に対応しています。
* American Express は、お申込みページにロゴの表示があれば利用可能です。

 

Q.クレジットカード情報は主催者に伝わりますか?
チケットお申込みの際にご入力されたクレジットカード情報は、チケットの決済のためだけに利用されるものです。イベント主催者へクレジットカード情報が伝わることはなく、当社もクレジットカード情報は保持いたしません。

 

Q. 領収書は発行されますか?
はい、領収書データを表示することができます。ただし、イベント主催者が領収書発行機能をONに設定している場合に限られます。
チケット購入後、マイページに[領収書データ表示]という ボタンが表示されます。領収書データを表示し、必要に応じて印刷してください。

 

Q. イベント自体には興味があるのですが、イベント主催者は見知らぬ人で、本当に参加して大丈夫か悩んでいます。
イベントの内容については、当社では判断がつきかねます。イベント主催者へお問い合わせをしていただく等、チケット購入の際はイベント内容をご自身でご確認の上、購入をお願いいたします。

▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

 

Q.イベントのパスワードはどこでわかりますか?
イベント主催者が、イベントページにパスワードをかけている場合は、パスワードをご存知の方のみ、イベントページにアクセスすることができます。申込者を限定したクローズドイベントなどは、主催者よりパスワードを案内されることがあります。

 

Q.イベントは検索できますか?
イベント名を検索する機能はご用意がございませんが、「おすすめの主催者ページ」では、イベントレジストがおすすめする主催者をご紹介しています。
興味のある主催者をフォローすると、その主催者からのお知らせを受け取ることができるようになります。

おすすめの主催者の使い方についてはこちら

 

Q. チケット購入時に、なぜ会員登録をしなくてはいけないのですか?
チケットを購入する際に会員登録をしていただくことで、 EventRegist の[マイチケット]ページをご利用いただけます。[マイチケット]では、PDFチケットの再ダウンロードや、参加したイベントに対して評価をつけることができ、こうした機能を利用していただくために会員登録をお願いしています。
なお、退会をご希望される場合は、申し込んだイベントが終了した後に手続きをお願いいたします。
※ イベントの終了とは、イベント主催者が設定した「イベントの終了日時」となります。

 

Q. 申込済のチケットをキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?
申込者ご自身でキャンセル手続きをすることはできません。キャンセルのお申し出や、キャンセルを受け付けてもらえるかについては、イベント主催者へ直接お問い合わせください。

▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

 

Q. チケットを購入したイベントが、突然キャンセルになりました。どうすればいいですか?
イベント主催者が、イベントを中止した可能性があります。理由についてご不明の場合は、イベント主催者へ直接お問い合わせください。

▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

 

Q.チケット申込中にエラーが発生したのですが、申込は完了していますか?
チケット申込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に「申込確認メール」が届きます。
または、EventRegist にログインし[マイチケット]ページからチケットを確認することができます。
チケット申込みの途中で何らかのエラーが発生し、チケット申込みが完了したかどうか不明な場合は、イベント主催者、または当社へお問い合わせください。

イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

決済システムのメンテナンスなどが原因で決済ができない場合は、恐れ入りますが時間をおいてから再度お申込手続きをおこなってください。
PayPal およびクレジットカードの決済画面でのエラーについては、当社でエラー理由を確認することができませんので、PayPal またはクレジットカード会社へお問合せください。

 

Q.クレジットカード決済でチケットが申込めません
ご利用のブラウザの設定などにより、稀に、決済画面で「このカードは利用できません」などのエラーメッセージが表示されるケースが報告されています。
まず、ご利用のクレジットカードに関して、以下の点をご確認ください。

(1) カード番号が正しいこと
(2) セキュリティコード(カード裏面の3ケタの数字)が正しいこと
(3) 有効期限が切れていないこと
(4) 利用限度額を超えていないこと
(5) 日本国内で発行された「VISA」「MasterCard」「JCB」「American Express*」のカードであること
* American Express は、お申込みページにロゴの表示があれば利用可能です。

また、エラーメッセージが表示されたものの決済が完了していたケースが報告されています。EventRegist にログインし[マイチケット]ページから、まだチケット申込みが完了していないことをご確認ください。

上記によりチケット申込みが完了していないことが確認できた場合は、ご利用のクレジットカード会社へお問合せください。

 

Q. チケットを申し込もうとすると「このチケットは売切または販売期間外などの理由により申し込むことができません。」と表示されます
販売チケットの最後の1枚に、別のどなたかが申込中の状態と考えられます。
イベントレジストでは、チケットの「申し込む」ボタンをクリックした際、一定時間チケットが仮押さえされた状態になります。その間に、申込者情報を入力したり、有料チケットの場合は決済を行います。
最後の1枚の申込みが完了すると、イベントページ(申込みページ)には「売切」が表示されます。申込みが完了しなかった場合、しばらくすると仮押さえが解除され、申込み可能な状態に戻ります。

 

Q. 申込受付開始と同時にチケットを購入したいのですが、クレジットカード情報を事前に登録しておくことはできますか?
はい。PayPalにアカウント登録を行い、支払方法を事前に登録しておくことができます。イベントレジストのアカウントには、決済情報を登録することはできません。
お申込み操作を急ぐ場合は、あらかじめPayPalアカウントにログインした状態で、イベントレジストのチケット申込みに進むとスムーズです。詳しくはこちらをご参照ください。

 

Q. 抽選チケットの当選/落選がわかりません
抽選イベントの当選/落選の発表方法は、イベントごとに異なりますが、当選/落選の通知メールや、マイチケットで確認できる場合もあります。
発表方法についてはイベントページ(申込ページ)や主催者からの案内をご確認ください。

[マイチケット]ページはこちら

▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

 


    3. イベントに参加する

    Q. オフラインイベントの入場時に提示するQRコードは、どこから出せますか?
    スマートフォンで、申込確認メールやマイチケットからQRコードを表示し、イベントの受付でご提示いただけます。ご自身の端末で表示できるか、事前にご確認ください。

    ■申込確認メール
    申込時に送信される「申込確認メール」に『QRコード付きPDFチケット』が添付されています。メールを紛失した場合は、いつでもマイチケットから表示できます。

    help_18_5

    ■マイチケット
    Safari、Chromeなどのwebブラウザからマイチケットにアクセスし、EventRegistにログインします。参加予定のイベント一覧から該当するイベントを選択し、詳細ページの[PDFチケットを表示]ボタンからQRコードを表示できます。

    help_18_6

     

    Q. 購入時に届いた「チケット申込確認メール」が見当たらなくなりました。PDFチケットを再発行できますか?
    はい、できます。EventRegist にログインし、[マイチケット]から該当するイベントを選択し、[PDFチケットを表示]ボタンから表示可能です。必要に応じてダウンロードし、印刷してください。

    チケットの再ダウンロードについてはこちら

     

    Q.PDFチケットがダウンロードできません
    チケット申込時に届く「申込確認メール」に、PDFチケットが添付されています。
    ダウンロード方法については、ご利用のメールクライアントでの操作方法をご確認ください。

    Gmailをご利用の場合:PDFチケットの四角い枠にマウスを合わせて、表示される下向き矢印をクリックすると、ダウンロードできます。ご利用環境によって、表示が異なる可能性がありますので、その場合はGmailの操作方法をご確認ください。
    help_18_4

     

    Q. プリンターがないのでPDFチケットを印刷できません。PDFチケットには、イベント当日に受付でチェックインするためのQRコードが表示されています。スマートフォンの画面にQRコードを表示させることで、入場可能なイベントもあります。チケットを印刷して持参するよう指定されている場合は、あらかじめイベント主催者へお問い合わせください。

    ▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

     

    Q.チケットが印刷できません。スマートフォンで提示しても大丈夫ですか?
    イベントの受付方法は、イベントにより異なります。スマートフォンでのチケット提示で受付が可能かどうかにつきましては、お手数ですがイベント主催者へ直接お問い合わせください。

    ▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

     

    Q. PDFチケットに名前が印字されません
    PDFチケットに表示する名前や会社名等に、記号や旧字体などの機種依存文字*(環境依存文字)が含まれていると、該当の文字が印刷時に空白となることがあります。
    *機種依存文字とは・・・パソコンの種類や環境(OS)に依存し互換性がないため、異なる環境で表示させた場合に、文字化けや機器の誤作動を引き起こす可能性のある文字のこと

     

    Q. イベントの場所や時間がわからなくなりました
    チケットをお申込みいただいた際に EventRegist から送られている「申込確認メール」をご確認いただくか、EventRegist にログインし[マイチケット]から該当のイベントを選択してご確認ください。

    [マイチケット]ページはこちら

    マイチケット画面の使い方についてはこちら

     

    Q.「申込者」と「参加者」の違いは何ですか?

    イベントレジストに会員登録してチケットを申込んだ方を「申込者」、申込者がチケット申込時に参加者として登録し、実際にイベントに参加する方を「参加者」として区別しています。

    help_17_1

    EventRegistから配信する「申込確認メール」は、申込者のメールアドレス宛です。参加者宛には配信されません。
    PDFチケットが必要なイベントに、一人の方が友人や同僚のチケットをまとめて代理申込を行った場合、申込者のマイチケットページから、参加者に対してPDFチケットを送信することができます。

    マイチケットからPDFチケットを送信する方法

     


    4. イベント主催者への問い合わせ

    Q. イベント主催者と連絡を取りたいのですが、どうすればいいですか?
    【PC・タブレットの場合】イベントページの右下にある[主催者への問い合わせはこちら]をクリックしてください。お問い合わせフォームへ入力していただくと、イベント主催者へお問い合わせメールが配信されます。
    【スマートフォン・アプリの場合】イベントページの右上にある、グレーの[?]マークをタップし、お問い合わせ内容を入力してください。イベント主催者へお問い合わせメールが送信されます。

    ▶ イベント主催者への問い合わせ方法はこちら

     


    5.イベント参加者用アプリについて

    2022年8月31日をもちまして、参加者用アプリ「EventRegist for 参加者」(iOSおよびAndroid)の提供を終了いたしました。
    こちらのご案内もご参照ください。

     


    6.EventRegist-enavle(エネイブル)オンラインイベントでの視聴について

    Q.視聴できません
    推奨環境をご確認ください。

    ■推奨ウェブブラウザ
    Google Chrome83(PC)

    ■対応ウェブブラウザ
    Google Chrome 16 or newer(PC)
    Safari 7 or newer(Mac)
    Opera 12.1 or newer(PC)
    Firefox 11 or newer(PC)
    Microsoft Edge 12 or newer(PC)

    Cookieをブロックまたはブラウザがプライベートモードになっている場合、配信映像が視聴できない可能性がありますので解除してください。その他うまく視聴できない場合は、ブラウザを変えてお試しください。

     

    Q.「アクセスできない」と表示されます
    EventRegist-enavle(エネイブル)導入のイベントにお申込みいただくと、自動的にデータ同期が行われます。お申込み直後に視聴ページに「アクセスが出来ません」のメッセージが表示される場合は、同期処理が完了するまで数分お待ちください。

    【表示されるメッセージ】
    現在ご登録の処理をしている為、アクセスが出来ません。お手数ですが、また後ほどお試しください。
    help_18_3